技術者と知財マンの連携で質のよい発明を生み出す(特許教育コンテンツ「絵-ラーニング」)

【絵-ラーニング】技術者と知財マンの連携で質のよい発明を生み出す

知財マインドアップ講座③ 技術者と知財マンの連携で質のよい発明を生み出す 《知財経営を推進する知的財産部門》

第1章  知財部門は研究成果をお金に換えるプロフィットセンター
  1. 発明を生み出す仕事は技術者と知財マンの共同作業
  2. 知財部門の役割

  3. 知財部門の役割
  4. 知財部門の仕事
  5. 知財教育の推進
  6. グローバル知財への対応
  7. 知的財産権の保全管理
  8. 発明提案書を受けても全てが出願に結びつかない
  9. 特許の「質」を理解し、発明生産計画を立てる
  10. 着眼点を特許から発明へシフトさせる

 

第2章  知的財産部門と知財マンの役割

発明の発掘

  1. 知的財産部門の役割
  2. 知的財産部門の仕事はサービス業
  3. 技術者と知財マンは共通の土俵を作る
  4. 現場へ出向いて発明を発掘をする
  5. 発明の芽は身の周りにある
  6. 良き知財マンの条件
  7. 知財マンは特許の源流である発明現場へ足を踏み入れよ

 

第3章  知財マンと技術者の共同で良い発明を作り出す

発明を聞き出す知財マン

  1. 発明生産計画を立てる
  2. 知財マンは聞きだし上手
  3. 知財マンが技術者の発明能力を引き出す
  4. 特許とは技術者の発明能力を高めるためにある
  5. 技術者は特許という強い武器を持つ
  6. 開発の二重投資をさける
  7. 自社の「技術戦略」を共有する
  8. 権利を守る強固な参入障壁

 

第4章  研究開発部門の意識改革
  1. 会社の研究開発部門の改革
  2. 開発テーマが与えられる時代ではない
  3. 市場が変わった、中々変われないのが人の意識
  4. 下手な鉄砲数打っても当たらない時代
  5. 情報の拡散(探索)と収束(実現)の繰り返しが創造力を鍛える

 

第5章  情報を制するものが戦いに勝つ
  1. 情報の貯め方によって仕事が早く、独創的な出力ができる
  2. 創造力が豊かな人そうでない人の差は、持っている情報の多様さで決まる
  3. 情報は人脈である
  4. 研究開知財マン技術者は外に出よ、生きている情報は現場にある

知財学習コンテンツ「絵ーラーニング」のトップページ

 

TOPページへ戻る

トップへ戻る