【eラーニング】技術者のための特許「超」入門

「技術者のための特許『超』入門」のコンテンツ概要

知財学習eラーニング【IPe-L】シリーズにおける「技術者向けの特許講座」の基礎編として、これまでに多数の企業様で「技術者のための特許基礎講座」の[Ⅰ・出願・中間処理編][Ⅱ・侵害対応・活用編]を定番講座としてご利用頂いています。
そのなかで、一部の企業様からは「ウチの会社の技術者にとっては、このレベルの内容であっても難しい」「特許に対してアレルギーをもたないように、さらに簡単な内容から受講させたい」といったご意見・ご要望も寄せられました。
そこで、「特許についてほぼ何も知らない、技術系の新入社員」を主な受講者として想定し、初学者向けの特許教育に徹底的にこだわった本講座をIPe-Lのラインナップに追加しました。

 

たとえ新入社員であっても「技術者の常識」として最低限知っておくべき最重要事項のみを厳選収録しつつ、平易な表現で解説を入れて、簡潔に仕上げています。

 

また、講座のスタイルも「発明くん」(新人技術者役として登場)と「先輩技術者」の対話形式をベースに、わかりやすさと親しみやすさを重視して作成しています。

 

受講者を「技術者のための特許基礎講座」などに円滑にステップアップさせていくための導入講座としてご利用ください。

 

本コンテンツのねらい
  • 特許とは何かが分かる。
  • 自らの業務と特許の関係性が分かる。
  • 特許を取得することのメリットが分かる。
  • 特許情報を取り扱う上での注意点が分かる。
想定受講者
  • 企業の技術者・研究開発者で、特許を初めて学ぶ方(新入社員など)
講座概要

特許制度入門

発明者にもメリット

出願するまでは秘密

特許って何?

・特許は知的財産
・天才でなければ特許は取れない?
・特許は自動的にもらえるの?
・特許をとるまでの道のりは厳しい

 

特許「基本のき」

・特許法が存在する意味
・発明とは
・特許要件
・特許出願の手続き
・外国への出願

 

特許は何のために取る?

・特許があれば大もうけ?
・勝手に真似することは許されない
・売るのも貸すのも自由
・「特許取得済み」をアピール
・発明者にも良いことがある

 

特許を情報として活かす

・特許情報は宝の山
・様々な側面からの特許情報活用
・特許公報はどこから見るの?
・特許公報は何が重要?

 

忘れないで!特許についての大事なルール

・すべての発明を権利化するわけではない
・特許を出願するまでは絶対に秘密
・「他人の権利を侵害しない」を常に念頭に
・まずは専門家である「知財担当者」に相談

 

 

技術者のための特許「超」入門の【英語版】

Patent Introductory Course for Engineers のページはこちら

 

技術者のための特許「超」入門の【中国語版】

面向技术人员的专利知识—「零基础」超级入门课程はこちら

 

特許教育専用Eラーニングのメインページ

 

 

知的財産学習E-ラーニングのお問合せ窓口

TOPページへ戻る

トップへ戻る